さて、またまた行ってきました♪
今回は、東京から一番近いレトロ自販機がある「オートパーラー上尾」です。
北上尾駅から徒歩約13分くらいです。
グーグルマップに連れてきてもらいました。
すごく便利☆ちらほらと車が停まっています。私が到着したのは1時30分くらい。
中に入ると昭和の世界が広がります。
ゲームセンターの一角にレトロ自販機はありました。
ごはんを食べているのは家族連れだけでした。
(お昼時でも混んでない?!)
・・・と肝心の小銭がない!!
いそいで、両替をします。
超レトロな両替機。この両替機って昔、見たぞ!!
ライターも販売しているみたいですね。
(喫煙可なので、ちょっと店内は全体的にタバコのにおいがします)
そして、いよいよメインのレトロ自販機!今回はソバを選択。
うどんもありますよ~(^^♪
それにしても・・・・・。250円のソバって・・・。安すぎです。
ニキシー管もちゃんと作動しております。
ポピーとよさかは、「チン!」と音がしたけど、今回は鳴りませんでした。
できたてほやほやのおそば!いただきま~す☆
250円なのに、かきあげの他、おそばの下からはナルトとワカメ、
うずらの卵まで入っておりました。そして、とっても美味しい(^^♪
クオリティー高すぎです!!!
おそばを食べて人心地がつくと、今度はレトロなコカ・コーラを飲みたくなりました。
以前は、100円で販売されていたらしいですがさすがに限界だったのかな。
![]() 【空瓶・ケースの回収無料・要返却】【業務用】コカコーラ レギュラー瓶 190ml×1ケース(24本)《024》 |
そして、やっぱりトーストも食べたくなりますね☆
「コーンビーフサンド」は日本でもうこのオートパーラー上尾でしか売ってないそうです。
これは、食べておかねば!!!
トーストは、コーンビーフとハムチーズが販売されておりました。
価格は、200円。当然500円玉は使用できません。
また例のごとく超熱々で出てきます。
こちらは、おそらく10枚か12枚切りの食パンを使用かな。
そして、コーンビーフたっぷり。そして、マスタードが効いています。
お鼻をツーンとしながらいただきました。(-_-;)
ビールが置いてあったらもっと良かったな~。
ちなみに、コーンビーフと、ハムチーズはお土産に買って帰りました。
そして、ソバ250円、コーンビーフ200×2、ハムチーズ200円、
コカ・コーラ120円。
総額920円!!!
片道の電車賃とほぼ同額でした。(^^;
やはり、安いですね♪
コメント